小学校ご卒業おめでとうございます!
2025-03-14
平成30年度の卒園生達が小学校の卒業式の後、遊びにきてくれました。みんなの大きくたくましくなった姿に感動しました。これからも元気にすくすくと成長していかれることをお祈りいたします。お顔を見せにきてくれてありがとう。保護者の皆様も有難うございます。
年少・年中組 桜並木のお散歩
2025-03-04
ちゅうりっぷ組(年少)と はな組(年中)で桜並木にお散歩に行きました。暖かい日の中で、タンポポやクローバー、桜のつぼみを眺め近づいてくる春を感じました。年少さんの手をつなぐ頼もしい年中さん、園庭から手をふってくれる ひよこ組(年少々)の大きな声、みんなもうすぐ進級です。
年長組 音感遊び・演奏会
2025-03-04
年長組が1年間音感遊びで学んだ、音当てやボディパーカッション、歌やハーモニカ・ピアニーの演奏を、集大成として発表しました。その後、ピアノ・チェロ・ヴァイオリンの生演奏を聴きました。子ども達のよく知る曲から名曲まで、プロの音色に子ども達も一緒に歌ったり聴き入ったりと素敵な時間を過ごさせて頂きました。
年長組 交通安全教室を行いました
2025-01-14
年長組の交通安全教室がありました。楽しいお話と丁寧でわかりやすい説明で、交通ルールや横断歩道の渡り方などを勉強することが出来ました。小学校にむけて安全に登下校出来るよう、お家の方ともお話して欲しいと思います。
年長組 陶芸教室を行いました
2025-01-09
今年も、小石原の『マルワ窯』より、太田富隆さんと太田義八さん、太田政五郎さんが講師として来てくださいました。丁寧にお声をかけて頂き、また優しく手を添えて下さったので、子ども達も上手に楽しく作ることが出来ました。貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。出来上がるのがとても楽しみです。
園内がクリスマスの飾りでいっぱいになりました
2024-12-03
年長組 『JRの旅』に行ってきました。
2024-11-08
年長組が楽しみにしていた『いのちのたび博物館』へ行ってきました。駅の電光掲示板には「レバノン号」の文字があり、車内では切符をきって頂いたり、きれいな車窓を眺めていると、社内放送で先生のお声が聞こえたりと、とても楽しい列車の旅をすることが出来ました。サポートして下さったJRの方々、同行して頂いた保護者の皆様、有難うございました。
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |